学科や学年を超えて
最高の仲間と心を一つに!
仙台大明成では運動部・文化部、
合わせて27の部活動が活動中!
毎年全国大会に出場していたり、
県高総体で輝かしい成績を収める
部活動も数多くあります。
楽しいと思える仲間との時間が
人生のかけがえのない財産になるはず。
学業と部活動を全力で応援する環境が、
ここにあります。

※実績は2024年度までの情報です。

男子サッカー部

選手たちの技術的戦術的な成長だけでなく、リーダーシップ、協力、粘り強さといった人間的な資質を身につけ、将来の成功に繋げることを目指します。

[実績]

第103回全国高等学校
サッカー選手権大会宮城県大会
第3位

令和6年度宮城県高等学校
新人大会 第3位

男子
バスケットボール部

日本一を目標に、日々、活動しています。

[実績]

第73回宮城県高等学校
総合体育大会 優勝

第79回東北高等学校
男女バスケットボール選手権大会
兼 第60回 NHK 杯大会 第3位

令和6年度全国高等学校
総合体育大会「北部九州総体2024」
出場

第46回宮城県高等学校
バスケットボール選手権大会 優勝

第77回全国高等学校
バスケットボール選手権大会
(ウインターカップ)出場

第35回東北高等学校
男女新人バスケットボール選手権大会
優勝

女子
バスケットボール部

『良い習慣は才能を超える』をモットーに、日々の練習に真剣に取り組んでいます。特別な才能がなくても“当たり前”を積み重ねることで、チームとしても個人としても大きく成長できると信じています!

[実績]

第73回宮城県高等学校
総合体育大会 準優勝

第79回東北高等学校
男女バスケットボール選手権大会
兼 第59回 NHK 杯大会 出場

第46回宮城県高等学校
バスケットボール選手権大会 準優勝

第77回全国高等学校
バスケットボール選手権大会 出場

第35回東北高等学校男女新人
バスケットボール選手権大会 出場
2024ウィンターカップ出場

男子
バレーボール部

バレーボールを通してたくさんの経験を積むことができます。“仙台大明成でバレーをしよう!”

[実績]

第30回全国私立高等学校
男女バレーボール選手権大会 出場

第77回全日本バレーボール
高等学校選手権大会
宮城県代表決定戦
兼 第47回仙台放送杯争奪
宮城県大会本大会 第3位

女子
バレーボール部

「全力・強気・感謝」をスローガンにベスト8を目指して活動しています。

[実績]

R5第72回宮城県高等学校
総合体育大会宮城県大会
ベスト16

R4春の高校バレー
第74回全日本バレーボール
選手権大会宮城県大会 ベスト8

バドミントン部
(男子・女子)

それぞれの目標に合わせた練習をしながら、勉強との両立を心掛けて、男女とも仲良く活動しています。初心者から経験者まで、バドミントンに興味がある人・好きな人を歓迎しています!

陸上競技部
(男子・女子)

インターハイ出場、東北高校駅伝20年連続出場など実績と伝統のあるチームです。初心者大歓迎!技と心を磨き、一緒に夢へ挑戦しましょう。

[実績]

第73回宮城県高等学校
総合体育大会
【男子】 800m
第6位 井上奨悟(東北大会出場)
1500m
第6位 井上奨悟(東北大会出場)
【女子】 800m
第6位 川嶋心結(東北大会出場)

第73回宮城県高等学校
新人陸上競技大会
【男子】 5000m
第1位 松浦龍成(東北大会出場)
【女子】 800m
第3位 名嘉原姫奈(東北大会出場)
1500m
第4位 川嶋心結(東北大会出場)
第5位 名嘉原姫奈(東北大会出場)
3000m
第4位 井上春菜(東北大会出場)
2000mSC
第1位 市川結唯(東北大会出場)

男子第75回全国高等学校
駅伝競走大会宮城県予選会
第4位(東北大会出場)

女子第36回全国高等学校
駅伝競走大会宮城県予選会
第3位(東北大会出場)

体操部
(男子・女子)

体操部は、「日本一」をモットーに部員一人ひとりが、目標に向かって練習を行っています。また、競技力向上だけではなく、支えてくれている方々への感謝の気持ちを忘れずに活動しています。

[実績]

第73回宮城県高等学校
総合体育大会
【男子】団体総合 優勝
個人総合 第1位 宮本高慶
第2位 梶原立暉
第3位 川畑瞬
【女子】団体総合 第2位

令和6年度全国高等学校体育大会
体操競技選手権大会
【男子】団体総合 第6位

令和6年度宮城県高等学校
体操競技新人大会
【男子】団体総合 優勝
個人総合 第1位 西村瑠唯
第2位 川畑瞬
第3位 近石海

令和6年度東北高等学校
体操競技選抜大会
【男子】団体総合 第3位
【女子】個人 出場

令和6年度全国高等学校
体操競技選抜大会
【男子】種目別 ゆか・跳馬 第1位
鉄棒 第3位 宮本高慶

令和6年度第53回東北高等学校
体操競技選手権大会
【男子】団体 第1位
個人 第1位 梶原立暉
第2位 宮本高慶
第3位 上野柚羅
【女子】団体 第4位

弓道部
(男子・女子)

初心者大歓迎!日々の練習で美しい射形を追求し、的に向かって弓を引くことで、心と身体を鍛えています。

[実績]

第41回全国高等学校
弓道選抜宮城県大会
男子・団体 ベスト16
男子・個人 準決勝
女子・団体 ベスト16

剣道部
(男子・女子)

剣道部は、正しく強い剣道でインターハイ出場を目指しています。本校で夢を叶えたい方をお待ちしております!

[実績]

第73回宮城県高等学校
総合体育大会
【男子】個人 第3位 目黒陽希
ベスト8 佐々木逢飛

第70回東北高等学校剣道大会
【男子】個人 ベスト8 目黒陽希
佐々木逢飛 出場

第79回国民体育大会宮城県予選会
剣道競技会 少年の部
【男子】第2位 目黒陽希

ソフトテニス部
(男子・女子)

インターハイ出場がチーム目標です。活動する上で礼儀の部分や学習面を疎かにしないよう、文武両道をモットーに日々活動しています。

[実績]

令和5年度宮城県高校総体
男子団体 3位

令和4年度新人戦宮城県大会
男子団体 3位

令和4年度宮城県私学大会
男子ペア 4位

令和4年度宮城県高校総体
男子団体 ベスト16

女子サッカー部

「和以征技」を掲げ、一人一人の個性を大切に日々練習に励んでいます。全国大会出場を目標に活動しています。

[実績]

第73回宮城県高等学校
総合体育大会 第3位

第13回宮城県高等学校
女子サッカー選手権大会
兼 第33回全日本高等学校
女子サッカー選手権大会
東北地域大会宮城県予選 第3位

皇后杯 JFA 第46回
全日本女子サッカー選手権大会
宮城県大会 優勝

THFA河北新報旗争奪
第43回
東北女子サッカー選手権大会 出場

令和6年度宮城県高等学校
新人大会 第3位

ソフトボール部
(女子)

仙台大学出身の指導者が、専門性の高い指導のもと活動しています。文武両道で充実した高校生活を一緒に送りましょう。

卓球部
(男子・女子)
吹奏楽部

学科での学びと両立しながら、吹奏楽に青春をかけてみませんか?夏のコンクールや秋の定期演奏会、学校・地域行事演奏など、音楽の香りただよう学校づくりの担い手として積極的に活動中です!

[実績]

全日本吹奏楽コンクール
これまでに東北大会2回、
宮城県大会18回(うち金賞受賞11回)
出場

全国高等学校総合文化祭
これまでに3回(茨城・宮城・東京)
宮城県代表として出演

吹奏楽部定期演奏会
これまでに34回開催
令和7年度は10月25日に開催予定

ダンス部

ほとんどの部員が初心者からダンスを始めていますが、日々努力を重ね、多くのイベントや大会に参加させて頂いています。また、自分たちが踊るだけではなく、イベントの運営や地域との交流を通して、様々な形でダンスに関わっています!是非一緒に、楽しく自分を表現していきましょう!

[実績]

第15回日本高校ダンス部選手権
DANCE STADIUM
東北大会 第3位

第14回全日本高等学校
チームダンス選手権大会東北予選
第3位

第32回宮城県高等学校
文化連盟主催
ダンスフェスティバル2024 奨励賞

演劇部

学園祭での公演に向けて活動しています。

[実績]

第五回ハイスクール劇王
~高校生短編演劇競技大会~
優秀賞

軽音学部

大会での入賞を目指して日々練習に励んでいます。人気楽曲のコピーだけでなく、オリジナル楽曲の制作にも挑戦しながら、昼休みや学園祭等でライブ演奏を行っています。

[実績]

第21回
宮城県高等学校対抗バンド合戦
新人大会 第3位

第30回
宮城県高等学校対抗バンド合戦
県大会 出場

第10回
宮城県高等学校対抗バンド合戦
1年生大会 出場

美術部

感性爆発!あなたの「好き」を表現しませんか。活動日:毎週木曜日(兼部も可能です)

和太鼓部

週2回(月・木)の放課後、楽しく練習。太鼓の音は身体にも響き渡ります。

クッキング部

週に一度、作りたい料理を相談しながら楽しく調理をしています。どの学科でも入部できます。

書道部

木曜日放課後、生徒会館和室で活動しています。入部お待ちしています。

[実績]

宮城県総合文化祭出品

朴澤学園創立145周年記念桜植樹の
標柱作成

全国書画展覧会
第48回ふれあい書道展
奨励賞・敢闘賞

全国書画展覧会
第49回ふれあい書道展
奨励賞

パソコン部
映画鑑賞部

部員一人ひとりが活動しやすい環境で、月に1回、投票で決めた映画を楽しく鑑賞しています。

福祉部

地域・社会貢献を目指し、気配り・思いやりの心を育て、楽しい時間・落ち着ける時間を多くの方と共有します。4学科どの科でも入れます!

写真部

初心者中心に、写真撮影技術等の向上を目指してマイペースに活動しています。

ベガルタ仙台ユース
(高大連携同好会)

プリンスリーグ優勝、プレミアリーグ昇格を目標に日々練習に励んでいます。

[実績]

高円宮杯JFA U-18
サッカープリンスリーグ2024東北
第2位(プレミアリーグ入替戦出場)

第48回日本クラブユース
サッカー選手権大会(U-18)
東北予選 兼
第30回東北クラブユース(U-18)
サッカー選手権大会 第3位

第48回日本クラブユース
サッカー選手権大会(U-18) 出場

マイナビ仙台
レディースユース
(高大連携同好会)

全国大会優勝を目指し、最後まで全力で戦います。

[実績]

第6回日本クラブユース
女子サッカー大会(U-18)出場