
料理には食べる人を笑顔にできる力があります。自分が作った料理でたくさんの人を笑顔にしたいと思い、料理人を目指そうと思いました。この学校は、調理の技術や知識を深められるのはもちろん、3年間で「調理師免許」が取得できることや、就職率の高さに大きな魅力を感じました。授業は、座学と実習をバランスよく学べます。中でも栄養に関する学びは自分や周りの人の食生活にも活かせるので、とても興味深いです。プロ仕様の充実した実習室での調理実習は週2回あり、日本料理の実習では素材そのものの良さを活かしたさまざまな調理を経験し、和食の奥深さに魅せられました。将来は和食の分野の料理人になりたいです。

栄養のことを専門的に学びながら、「調理師免許」も取得できることに魅力を感じてこの学科を選びました。1・2年次にさまざまな分野の調理に挑戦。調理の基礎を身につけたら、3年次では専攻ごとにより知識や技術を深めていきます。私は将来、病院か保育園で管理栄養士になることを目指しているので、「給食実習」はとても勉強になります。栄養面を考えたメニュー作成から調理、さらに提供まで体験できるので、効率を考えて行動すること、調理の際の注意点、そして何より仲間と協力して作業をする大切さも理解できました。日々の貴重な経験は夢への大きな手応えになっています。