食文化創志科
食の学びを通じて人と社会を豊かに
食文化創志科

食文化創志科は厚生労働大臣指定の調理師養成施設です。
調理師免許を取得するための調理技術や知識の習得とともに、地域社会の食文化の継承と発展に貢献する人材として、志を育成します。

授業の一環として生徒たちが
調理・運営するスクールレストランが
NEWオープン!
とっておきのレストランでは、
日々、美味しい笑顔が生まれています。

多様な進路に対応する
3つの選択専攻実習がスタート!
「調理師」としての学びに
「関連する食産業」や「地域協働」を
掛け合わせた新たな食の学びがスタート!

より高度な調理技術の習得とともに、
地域の食産業との協働で
地域野菜の栽培や商品開発、
レストラン実習での料理の創作などに
取り組んでいます。

みそでスマイルプロジェクト

大郷特産の大豆や味噌などを
活用した食の学び活動を
進めています。

菓子やパンの製造技術も学びます。
調理と食品製造の技術を掛け合わせながら
地域の新たなおいしさづくりに挑戦します。

せんだいカボチャ
耕校プロジェクト

動物園のゾウふん堆肥を活用して
カボチャを栽培、
それを材料に菓子の創作と地域交流に
取り組んでいます。

健康やスポーツ、福祉や環境等をテーマに
校内や地域での食育活動を実践、
地域とともに持続可能で
豊かな食環境づくりに
取り組んでいます。

みんなの
白菜物語プロジェクト

東日本大震災以降、
塩竈市の浦戸諸島で100年続く
「松島白菜の採種文化の保存活動」に
取り組んでいます。

●仙台大学スポーツ栄養学科と
連携した授業や社会貢献活動

●仙台大学 幼児教育や保育、
福祉分野と連携した食育推進活動

●大郷町
大豆や味噌などの食文化資源を
活用したSDGs活動

●塩竈市(浦戸諸島)
松島白菜の採種文化の保存活動と
離島振興活動

●韓国・光州の調理科高校との交流
調理師を志す高校生同士の
食文化交流活動

●和の白菜文化と韓国のキムジャン文化を
掛け合わせた国際交流活動

魅力は実習の多さと
充実した設備
和食料理人を目指し
基本の技術を身に付ける

小学生の頃に母の手伝いをしていて、自分が作ったご飯を「おいしかった」と言って食べてくれる家族の笑顔を見て、料理に関わる仕事をしたいと思うように。知り合いから「料理は早くからたくさんの経験をしておいたほうがいい」とアドバイスをもらい、食文化創志科へ進学しました。1、2年は基礎をまんべんなく学び、3年で専攻に分かれます。私は和食を専攻しました。もともとじっくり丁寧にする作業が好きで、今は出汁の取り方を突き詰めたいと頑張っています。目でも舌でも楽しめる和食、彩り美しく盛り付ける技術も在学中に身に付けて、卒業後は日本料理店で働きたいと思っています。

幅広い学びから
食の大切さを実感、
管理栄養士を目指す

食文化創志科の魅力は、専門調理師の資格を持つ先生方から調理の技術だけでなく食に関するさまざまなことを幅広く学べることだと思います。1年生の時に白菜の種まきから収穫までを経験、農業にも触れることができました。2年生の総合調理実習では、一度に約80人分を調理。栄養バランスや食材の旬、おいしそうな見た目まで考えて献立を作り、校内で生徒や先生に食券を販売、当日に時間内に調理して提供しました。これらの学びを通して、管理栄養士という目標が見つかりました。今後は管理栄養士の資格取得をめざし大学に進学、将来は同じく料理の道に進んだ姉と一緒にお店を開くのが夢です。

●思いやりの心と感動・感謝する心を大切にしながら、地域とともに食の学び活動に取り組み続ける生徒

●食の学び活動に意欲的に取り組み、将来、地域の食文化の向上に貢献する食の担い手を志す生徒

大学

[管理栄養士・栄養士系]
仙台大学、尚絅学院大学、宮城学院女子大学、仙台白百合女子大学、東北生活文化大学、女子栄養大学 等

[その他]
仙台大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東京農業大学 等

短大・各種専門学校

仙台青葉学院短期大学、宮城調理製菓専門学校、仙台ウェディング&ブライダル専門学校 等

就職

[調理関連]
仙台国際ホテル、ホテル佐勘、ホテル松島大観荘、ホテルニュー水戸屋、一條旅館、熊魚庵たん熊北店、大観楼、銀座九兵衛、すし哲、箱根ホテル小涌園、聘珍樓、南国酒家、日清医療食品(株) 等

[その他]
七十七銀行、陸上自衛隊 等