学校法人 朴沢学園 明成高等学校

TEL 022-278-6131

[科・コース]介護福祉科-介護福祉士養成コース

シナプソロジー講習会を行いました

11月14日(火)、東京から藤井直子さんを講師としてお招きし、「シナプソロジー講習会」を実施しました。シナプソロジーとは、脳を活性化させるプログラムであり、老若男女問わず誰もが笑顔で脳をリフレッシュさせることができるため、認知症のある方は症状の軽減に有効とされています。90分の講習会でしたが、終了後は心も体も頭も温まり、元気いっぱいになりました。

みやぎサンフェアに参加しました。

11月12日(日)、宮城県庁1階において、みやぎ産業教育フェアに参加しました。 明成高校では、「ハンドマッサージ体験」を実施し、100名を超えるお客様に体験をしていただきました。 多くのお客様から「気持ちが良い」「明成高校で介護の資格が取れることがわかった」「頑張ってください」といったお言葉をいただき、中には「卒業生です」と、昔を懐かしんで当時のお話をしてく...

授業風景(3年医療的ケア)

10月より、毎週土曜日に「医療的ケア演習(実技)」の授業を行っています。現在は「喀痰吸引」の方法について学習しています。喀痰吸引は、自力で痰の排出ができない方の痰を、吸引器を用いて吸い出します。介護福祉士に求められる医療行為の一つであり、命に直接かかわるため、特に慎重に行う必要があります。

川平地区 壮寿会の皆さんとの交流会

 11月2日(木)は介護福祉科1年生10名が川平地区 壮寿会の皆さんとの交流会に参加しました。はじめに、生徒達が身体と心を温めるためにと「んだっちゃ体操」と「MEISEI若返り体操」のプログラムを実践し、皆さんに笑顔で体操をしていただきました。その後は音読や合唱、輪投げなどを一緒に行い、参加者の皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。壮寿会の皆さん、本...

映画「ケアニン」鑑賞会

 11月1日(水)に介護福祉科全体で映画「ケアニン」の鑑賞会を行いました。介護福祉の現場の声をリアルに描いた、とても心温まる感動的な映画で、生徒も先生達もみんな涙が止まりませんでした。11月13日(月)にはこの映画のモデルとなった株式会社あおいけあの代表の加藤 忠相さんが講演に来てくれます。私たちも利用者さん一人一人としっかり向き合い、心のこもったケアを行え...

介護技術コンテスト全国大会報告

10月22日(日)秋田市で開催された「全国高校生介護技術コンテスト」に、介護福祉科3年生3名が出場し奨励賞を受賞しました。練習の成果を発揮し、元気よく演技をすることができました。 応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

VR認知症体験講座

 10月5日(木)に株式会社シルバーウッド代表の下河原忠通 氏にお越しいただき、明成高校では2回目となるVR認知症体験講座を開講しました。  VR(バーチャルリアリティ)を通して、認知症の一人称体験をし、認知症の方が抱える不安や怖さを深く理解することができました。そして、「認知症の人が問題なのではなく、認知症の人が生きづらさを感じる社会が問題であ...

銀木犀 見学ツアー

9月24日(日)に千葉県浦安市にあるサービス付き高齢者住宅 銀木犀の見学ツアーを行いました。参加生徒は認知症ファシリテーターの校内選考会にて最優秀賞と優秀賞に選ばれた介護福祉士養成コース2年生の佐々木梓沙さん、吉田こころさん、1年生の菊池美楽さん、佐藤瀬菜さんの4名です。また、今回のツアーには介護福祉科の教育アドバイザーである立川さん、山﨑さんにも同行してい...

おむつ講習会

9月5日(火)介護福祉科2年生を対象に「おむつ講習会」を実施しました。株式会社クレシアより講師の方をお招きし、おむつの構造や一人ひとりに合わせた適切な排泄介助について学びました。私たちは利用者の方々の立場に立ち、想いに寄り添った介助ができるように学びを深めていきたいと思います。

特別養護老人ホームうらやす・テレノイド 見学

9月12日(火)は介護福祉科1・2年生全員で特別養護老人ホームうらやす さんを見学しました。こちらの施設は医療・福祉に関する先進的な取り組みをされており、複数のサービスが行われている複合型の施設となっています。その中でも、特徴的なケアの一つが介護ロボット「テレノイド」の導入です。人と人との絆を作るためのコミュニケーションロボットである「テレノイド」は認知症ケ...

←PREV178910NEXT→
ページトップへ移動します