グアム修学旅行報告①

11月25日(日)~11月29日(木)までグアム修学旅行に行ってきました!天気にも恵まれ思い出に残る活動ができました。その報告をさせていただきます! グアムでの活動1日目、異文化体験・平和学習・市内研修、夜はグアムニッコウホテルでショーを見ながらバーベキューを行いました。 ○異文化体験ではチャモロ族のダンスやヤシの実割体験などを行いました。 ...
TEL 022-278-6131
11月25日(日)~11月29日(木)までグアム修学旅行に行ってきました!天気にも恵まれ思い出に残る活動ができました。その報告をさせていただきます! グアムでの活動1日目、異文化体験・平和学習・市内研修、夜はグアムニッコウホテルでショーを見ながらバーベキューを行いました。 ○異文化体験ではチャモロ族のダンスやヤシの実割体験などを行いました。 ...
11月25日(日)~29日(木)グアムへの修学旅行が実施されます。グアムでは異文化体験・平和学習・地元高校生徒の交流会・マリン実習など盛りだくさんの内容となっています。 その中の地元高校生との交流会で「すずめ踊り」を披露してきます。その練習風景です。まだまだ完璧とは言えませんが、みんな一生懸命練習していました。
11月8日(木)からアイスリンク仙台にて1年生女子のスケートの授業が始まりました。初めてスケートを行う生徒が多い?ような状況でのスタート。尻もちをしている生徒がたくさんいましたが、みんな積極的に授業に参加していました!
体育祭が10月26日(金)実施されました。健康スポーツコースの生徒は各競技の審判などお手伝いをしながら各種目に参加しました。多くの種目で優勝しました! 閉会式では、健康スポーツコース卒業生、現在「全力ボーイス」で活動している小松笙先輩が健康スポーツコースの生徒にノートを配布してくれました!
第71回新聞大会が国際センターで開催されました。「AI時代に求められる読解力」、若者の「新聞離れ」、東北大学加齢医学研究所の川島所長研究などにより中・高校生の読解力不足の問題、スマートフォンの弊害などが明らかになってきたそうです。5名の生徒が仙台大学の学生と一緒に勉強してきました。
3年生女子のゴルフの授業がスタートしました!11月7日にはコースラウンドを実施します。コースラウンドに向けての練習を一生懸命行っています!
10月13日(土)秋のオープンスクールが開催されました。100名近い中学生が健康スポーツコースの体験に参加してくれました!
9月に入っても暑い日が続いていますが、健康スポーツコースの生徒は元気よく授業を行っています! 【1年生男子 陸上:50mハードル】 【2年生男子 サッカー】 【2年生女子 スケート】
8月27日(月)(株)ドコモさんの協力で「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。社会問題にもなっているスマホ・ケータイの使用の仕方、SNSの利用方法や注意点など細かいところまでお話ししていただきました。身近な問題ということもあり、生徒達も真剣に話を聞いていました。
7月12日(木)グアム修学旅行の説明会を行いました。行程表も配布され、11月の修学旅行に向けて本格的に動き始めました!