学校法人 朴沢学園 明成高等学校

TEL 022-278-6131

[部活動]吹奏楽部

2024/12/23第46回東北吹奏楽の日演奏会に出演しました。

 令和6年12月22日(日)、第46回東北吹奏楽の日演奏会(東北吹奏楽連盟・河北新報社主催)が、仙台銀行ホール イズミティ21大ホールにて開催されました。年末恒例の演奏会に、本校吹奏楽部は9年ぶりに参加、泉シンフォニックウインドオーケストラ・宮城県泉高等学校の皆さんとともに80名という巨大編成で出演しました。演奏当日の最終練習は、本校140メモリアル創志Pl...

2024/12/14アンサンブルコンテスト仙台青葉地区大会に出場しました。

 令和6年12月14日(土)第58回宮城県アンサンブルコンテスト予選 仙台青葉地区大会が仙台市広瀬文化センター ホールにて開催されました。東北吹奏楽の日演奏会やリズムタウン仙台クリスマス会出演を控え、なかなかハードな日程のなか、1チーム出演しました。 結果は下記の通りです。 ★管打楽器6重奏(メテオラ~天空の修道院/八木澤教司 作曲)・・・銅賞 出演メンバ...

2024/12/08東北吹奏楽の日出演に向けて、合同練習会を開催しました。

 11月末の行事(第3回定期考査、2年生研修旅行)が終わり、12月の行事に向けての練習を再開しました。12月8日(日)本校ミュージックスクエアを会場として、東北吹奏楽の日演奏会(通称 クリスマスコンサート)に向けての合同練習会を開催しました。  12/22(日)開催される「第46回東北吹奏楽の日演奏会」には、宮城県泉高等学校24名、泉シンフォニック・ウイン...

2024/11/09吹奏楽部同窓会を開催しました。

 11/9(土)仙台市内の和食店で「吹奏楽部同窓会(夕食会)」が開催されました。コロナ禍前は、年代毎に時々開催されていましたが・・・今回は、ユーフォニアム担当で調理科卒業生のIさんが企画し、平成13年~16年頃(約20年前?)の吹奏楽部OB・OG有志の皆さんが集まりました。  当時の演奏会やコンクールの音源がBGMとして流れる店内で、近況報告や昔話で盛り上が...

2024/10/26イズミティと、ユアスタで演奏!音楽を通じて多くの交流ができました。

 10/19(土)に開催した「第34回定期演奏会」の余韻がまだ残る10/26(土)、2つの会場で演奏しました。秋晴れのさわやかな1日、音楽を通してたくさんの皆さんと交流することができました。 ★ 第30回 ピュア・ハーツinせんだい(10:00~ イズミティ21大ホール)  仙台市知的障害者芸術文化協会が主催する行事で、私たちは第16回(14年前?)にも出演...

2024/10/22第34回定期演奏会開催!応援ありがとうございました。

 令和6年10月19日(土) 仙台銀行ホール・イズミティ21小ホールにて『第34回定期演奏会』を開催しました。今回も多くの皆様に御来場いただき素敵な演奏会とすることができ、部員・顧問一同感激しております。また、友情出演いただいた和太鼓部の皆さんにも迫力ある和太鼓の響きで演奏会を盛り上げていただきました。  吹奏楽部OB・OG有志の皆さんには運営面・演奏面とも...

2024/10/12秋のオープンスクール開催。3拍子のワルツにのせて、楽しいひとときを過ごしました。

 さわやかな秋空に恵まれた令和6年10月12日(土)、明成・秋のオープンスクールが開催されました。昼から行われた部活動体験では、吹奏楽部も参加しました。演奏会目前ということもあり、そのPRも行いながら1時間あまり合同練習に参加いただきました。また、保護者の皆さんとも懇談させていただき、吹奏楽部の目指す方向性や本校の奨学金制度などについて説明させていただきまし...

2024/09/17【入試情報】アカデミック奨学生が新設されました!

令和7年度入試から、奨学生制度が大きく拡充されました。  ★推薦入試「アカデミック奨学生」(新設)・・・3年次の学力評定平均値により特典が異なります。他校にない、明成ならではの「食文化」「福祉」「保育・情報(普通科)」など各学科の学習と両立しながら大好きな吹奏楽を続けたい生徒も対象となっています。(入学金全額180,000円免除のほか、A~Bランクは毎月の奨...

2024/09/11第34回定期演奏会は、10/19(土)イズミティ21にて開催します!

私たち仙台大学附属明成高等学校吹奏楽部の演奏会開催についてお知らせします。 「第34回定期演奏会」 2024年10月19日(土) 16:30開場 17:00開演 仙台銀行ホール・イズミティ21 小ホール 入場無料、 和太鼓部(友情出演)  部員・顧問一同多くの皆様の御来場をお待ちしております。  近隣の中学校吹奏楽部へのご案内状の発送や、演奏会進行の打合せ...

2024/09/09韓国・広州市の皆さんと音楽と食の交流を行いました!

 仙台の秋の風物詩「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」に出演するため、仙台を訪れた「韓国・広州広域市アジア公演芸術委員会(吹奏楽編成)」22名が本校を訪れ、音楽と食の交流を行いました。広州は仙台の姉妹都市です。また、本校食文化創志科と広州市の高校もこれまで国際交流を重ねてきました。  9/6(金)夕方、本校の140メモリアル創志Plazaにて行われたリハ...

←PREV1345627NEXT→
ページトップへ移動します