2025/03/18新入生登校日と、春のジョイントコンサート開催案内
卒業式を終え、学校では新年度に向けての準備を進めています。3/19(水)新入生登校日が行われますが、吹奏楽部では部活PRを行うこととなり、急きょ案内チラシを作成しました。 新入生の皆さんは、新たに始まる高校生活への期待や不安があることと思います。吹奏楽部では新入部員を大募集しています。楽器経験者はもちろん、初心者の方も歓迎します。春休みの予定として、3/...
TEL 022-278-6131
卒業式を終え、学校では新年度に向けての準備を進めています。3/19(水)新入生登校日が行われますが、吹奏楽部では部活PRを行うこととなり、急きょ案内チラシを作成しました。 新入生の皆さんは、新たに始まる高校生活への期待や不安があることと思います。吹奏楽部では新入部員を大募集しています。楽器経験者はもちろん、初心者の方も歓迎します。春休みの予定として、3/...
3年生を送る会(通称:3送会)を、2月28日(金)放課後に開催しました。ひさしぶりに1~3年生が集まり、再会を喜び合っていました。企画係を中心に準備・進行され、ゲームやスピーチ、色紙贈呈などを行いました。 予定時刻を大きく越えて和やかな雰囲気で進められました。写真は感謝の言葉を綴った色紙です。(吹奏楽部と写真部を兼部しているオーボエ担当I君のカメラで撮影...
来たる2月11日(火祝)に開催される「青葉ブラス&泉吹奏楽祭」出演に向けて、主に泉区で活動する社会人吹奏楽団「フローリッシュ ウインドオーケストラ」さんとの合同練習会を開催しました。(下記写真は、本校140メモリアル創志Plazaでの練習の様子です) 基礎合奏を45分行った後、フローリッシュwo指揮者 佐野さんの熱意ある指導のもと、楽しく合奏練習を行い...
令和7年2月2日(日)、JBA主催「第33回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト東北大会」が、宮城野区文化センター「パトナホール」にて開催されました。東北各地の厳しい予選を勝ち抜いた40名の高校生が出演、本校吹奏楽部から下記生徒が熱演を披露しました。 ♪スネアドラム 石井 孝(3年)「アズヴェンチュラス(A.GERASSIMEZ 作曲)」・・・ゴール...
明けましておめでとうございます。2025年(令和7年)もよろしくお願いします。年明けは、1/6(月)から練習再開、1/8(水)には藤﨑ニューイヤーコンサート~仙台フィルハーモニー管弦楽団演奏会~を鑑賞し、美しいオーケストラサウンドを楽しみました(下記写真)。1~3月の主な活動予定は下記の通りです。 ★2/2(日)JBAソロコンテスト東北大会(宮城野区文化セ...
令和7年1月5日(日)仙台市内のイタリアンレストランにて「吹奏楽部同窓会(昼食会)」が開催されました。昨年11月の開催に続き、今回は、パーカッション担当で調理科卒業生のTさんが企画し、令和2年度卒業生の吹奏楽部OB・OG有志の皆さんが集まりました。 令和2年度卒業生は、コロナ禍の全国一斉休校等で、コンクール等が開催できなかった年代です。また、本校の旧校...
令和6年12月26日(木)、JBA主催「第33回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト東北大会予選南東北大会」が、宮城野区文化センター「パトナホール」にて開催されました。宮城・山形・福島の3県から多くの高校生が出演、本校吹奏楽部から下記生徒が熱演を披露しました。 ♪スネアドラム 石井 孝(3年)「アズヴェンチュラス(A.GERASSIMEZ 作曲)」・...
令和6年12月25日(水)学校近隣の福祉施設「リズムタウン仙台」のクリスマス会に招かれ、演奏してきました。 1~2年生5名と、3年生有志4名で、「私のお気に入り」「ジブリメドレー」「クリスマスメドレー」「上を向いて歩こう」の4曲を、約120名の皆さんの前で演奏してきました。私たちの演奏前には、併設されている保育園児による「大きな株」の劇もあり、ク...
令和6年12月22日(日)、第46回東北吹奏楽の日演奏会(東北吹奏楽連盟・河北新報社主催)が、仙台銀行ホール イズミティ21大ホールにて開催されました。年末恒例の演奏会に、本校吹奏楽部は9年ぶりに参加、泉シンフォニックウインドオーケストラ・宮城県泉高等学校の皆さんとともに80名という巨大編成で出演しました。演奏当日の最終練習は、本校140メモリアル創志Pl...
令和6年12月14日(土)第58回宮城県アンサンブルコンテスト予選 仙台青葉地区大会が仙台市広瀬文化センター ホールにて開催されました。東北吹奏楽の日演奏会やリズムタウン仙台クリスマス会出演を控え、なかなかハードな日程のなか、1チーム出演しました。 結果は下記の通りです。 ★管打楽器6重奏(メテオラ~天空の修道院/八木澤教司 作曲)・・・銅賞 出演メンバ...