学校法人 朴沢学園 明成高等学校

TEL 022-278-6131

[部活動]弓道部(男子・女子)

新人戦 個人戦準優勝 東北大会決定

令和2年度の新人戦に出場しました。 選手にとっては今年度最も大きな大会です。 男子個人戦で、情報表現コース2年の和田啓吾が見事準優勝を果たしました。 1次予選での不調によるビハインドを次々と覆す圧巻の的中。 東北大会出場が決定しました。

令和2年度仙台北地区高等学校秋季弓道大会に出場しました

10月15日(木)に宮城県弓道場で行われた 令和2年度仙台北地区高等学校秋季弓道大会に出場しました。 新人戦の地区予選を兼ねる大会で、上部大会進出がかかる大事な大会です。 団体戦は男子が3位入賞。 個人戦は、情報表現コース2年 和田啓吾が予選を通過し、 新人戦本戦への出場を決めました。 10月30日から行われる新人戦上位入賞を目指してさらに練習していき...

第18回ジュニア弓道選手権大会に出場しました

9月27日(日)泉弓道場で行われた 第18回仙台市ジュニア弓道選手権大会に出場しました。 今年度数少ない大会の中でも、新人戦の足がかりとなる大会です。 総合コース2年 鈴木龍紀が4位入賞!! デビュー戦となった1年生2名も検討しました。 (男女分散開催のため、写真は男子のみ。女子も検討しました。)

3年生引退試合 新体制スタート

3年生引退試合 新体制スタート

冬期合宿  令和元年納射会

12月26日、12月27日に冬期合宿を行いました。 12月初めの寒稽古での反省点を元に、それぞれ明確な目的を持って臨みました。 2日目の午後は泉弓道場で、令和元年の納射会。 新年への熱い決意で寒を打ち、今年の射を納めました。  

新人戦 男子団体ベスト8!!

11月1日(金)~11月3日(日)、宮城県弓道場に於いて新人戦が行われました。 個人戦は、仙塩地区大会を勝ち抜いた、八木幸乃、奥寺丞、大宮伊織、和田啓吾の4名が出場。準々決勝進出をかけて本戦に挑みましたが、惜敗。 団体戦では男子がベスト8入りを果たしました。 団体戦の成績により男子は、全国選抜壮行射会の参加権、東日本大会予選への出場権、国体選手候補者錬成会の...

第72回宮城県民体育大会 弓道競技 男子個人1位 男子団体2位

9月16日(月)宮城県弓道場で行われた第72回宮城県民体育大会弓道競技に出場しました。 各校から男女それぞれ選抜3名しかエントリーできない大会。ローカル大会の中ではハイレベルな大会といわれてきました。 本校からは、男子は奥寺・中島・大宮、女子は八木・三浦・大友がエントリーしました。 男子個人で調理科2年奥寺丞が見事優勝、男子団体で2位と快挙を果たしました。...

第70回仙台北弓道大会 男子個人入賞

9月8日(日)泉弓道場で行われた第70回仙台北弓道大会に出場しました。 各校、1年生にとってはデビュー戦、2年生にとっては夏休みの練習の成果を試す大会としてとして位置づけられており、ローカル大会の中では最も大きな大会です。 男子247名、女子289名がエントリーする中、 情報表現コース1年の和田啓吾が6位入賞を果たしました。

令和元年度高校総体仙塩地区予選と外部練習

5月17日(金)、5月18日(土)に宮城県弓道場及び宮城県武道館にて、仙塩地区春季弓道大会が行われました。高校総体の個人戦の予選を兼ねた試合で、調理科3年原昌史、同じく2年奥寺丞が予選を通過し、本選への出場を決めました。 高校総体本選は、団体戦は男女ともに少ない人数でですが、全員同じ決意を持ち、上位進出に挑みます。個人戦は、予選を通過した2名が出場、上部大会...

←PREV14567NEXT→
ページトップへ移動します