学校法人 朴沢学園 明成高等学校

TEL 022-278-6131

お知らせ情報

2020/05/19【学校再開に向けて】1年オリエンテーション・スポーツ創志科

5月19日(火)1年生対象のオリエンテーションを行いました。「密」を避けるためスポーツ創志科は体育館での実施です。 田中参与から「志向」「言い訳は進歩の敵」など、日々の生活の心がけとしての言葉が紹介されました。 「志向」→目的を実現させようと意識しを向け実行すること 「言い訳は進歩の敵」→他人や物のせいには絶対にしないように心がけましょ...

-->

2020/05/19【学校再開に向けて】1年オリエンテーション・福祉未来創志科

5月19日 1年オリエンテーションを実施ました。  学科の説明(榎本学科長)、クラスの約束等(担任 支倉先生)で、高校生活のイメージを具体的に描くことができたようです。  続いて、3年間一緒に学ぶ仲間とレクリエーション「クラスチャレンジ!」で楽しいひとときを過ごしました。

-->

2020/05/19【学校再開に向けて】1年オリエンテーション・食文化創志科

食文化創志科オリエンテーションが行われました。   あいにくの空模様でしたが、元気に登校した食文化創志科1年生が体育館に集いました。 高橋学科長より、今日は「調理師としての一歩を踏み出す日」とお話がありました。入学式では叶いませんでしたが、担任が生徒の名前を一人ずつ呼名して、学科長から包丁を受け取りました。   調理実習担当の柏葉教...

-->

2020/05/19【学校再開に向けて】1年オリエンテーション・普通科

5月19日、普通科では生徒会館にて新入生オリエンテーションが行われました。 本郷参与からは、高校生活を成功させるためには「毎日どう生活するかを考える」「できないことをできるようにする」「毎日あたりまえを積み重ねる」の3点を実行することですとのアドバイスがありました。生徒たちはメモをとりながら真剣に耳を傾けていました。  この後、「学習に関する話」「生活指導...

-->

2020/05/18【学校再開に向けて】3年進路ガイダンス実施しました

 3年生を対象に 午前は就職希望者向け、午後は進学希望者向けに 「進路ガイダンス」を実施しました。  学校再開を前に、進路指導の先生から状況の厳しさ、そして学校としてのサポート態勢の丁寧な説明がありました。久しぶりの体育館の張り詰めた空気が新鮮でした。 ★就職ガイダンス~「密」をさけて~★ ★マナー実演~座りかた、お辞儀のしかた★ ★進学ガイダンス★...

-->

2020/05/12【生徒の皆さんへ】登校日の検温について

2020/04/17「令和2年度父母教師会定例総会・支部集会・科コース集会」 開催方法の変更について

仙台大学附属明成高等学校父母教師会 会 員 の 皆 様 へ 仙台大学附属明成高等学校父母教師会  会 長 中 澤 智 和  仙台大学附属明成高等学校  校 長 中 村 勝 彦 「令和2年度父母教師会定例総会・支部集会・科コース集会」開催方法の変更について    時下,ますますご健勝のことと拝察いたしま...

-->

2020/04/08【4月8日】令和2年度始業式、入学式が行われました

 4月8日(月)新型コロナウィルス感染症対策により、例年とは違った形の年度始めとなりました。新任式、始業式、入学式ともに生徒たちは教室で校内放送を聞くという形式でした。 ★新任式  はじめに今回の対応について副校長先生から説明があり、その後校長先生から新任教職員17名の紹介がありました。新任者を代表して森事務長が挨拶しました。    ★始業式 ...

-->

2020/04/08【スポーツ創志科】スタート

令和2年4月8日 新年度のご挨拶です。 こちらをクリック!

-->

2020/04/08【福祉未来創志科】スタート!

新年度のご挨拶です。  こちらをクリックしてください。

-->
←PREV13031323368NEXT→
ページトップへ移動します