2019/5/175/15(水)仙台大学にて「明仙育進会 学生昼食会」が開催されました。
5月15日(水)仙台大学クラブハウスにおいて、「令和元年度 明仙育進会 学生昼食会」が開催されました。(明仙育進会とは明成高校から仙台大学へ進学した学生達の保護者会の名称です。) 卒業生の皆さん、初心を忘れずに充実した大学生活を送ってください。
TEL 022-278-6131
5月15日(水)仙台大学クラブハウスにおいて、「令和元年度 明仙育進会 学生昼食会」が開催されました。(明仙育進会とは明成高校から仙台大学へ進学した学生達の保護者会の名称です。) 卒業生の皆さん、初心を忘れずに充実した大学生活を送ってください。
男子バスケットボール部 安藤誓哉(平成22年度卒)さんは、「アルバルク東京」の選手として活躍しています。5月11日、「B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2018-19」で「千葉ジェッツ」を破り、昨年に続き2年連続の優勝を果たしました。 石川海斗(平成20年度卒)さんは、「信州ブレイブウォーリアーズ」の選手として活躍しています。5月5日、「B2 PL...
令和元年5月11日(土)に、体育館にて「学園創立140周年記念式典」が開催されました。 中村 勝彦 校長式辞 朴澤 泰治 理事長挨拶 宮城県知事代理総務部参事兼私学・公益法人課 新妻直樹課長からのご祝辞 宮城県私立中学高等学校連合会会長代理 鈴木繁雄副会長からのご祝辞 朴澤泰治理事長 記念講演 その後...
調理科包丁式の様子です。詳しくはこちらをご覧ください。
令和元年、明成高校140周年の記念とお祝いとして、「柴田さくらの会」様から桜の苗木6本をご寄贈していただきました。柴田町は、姉妹校の仙台大学の所在地で桜の名所でもあります。令和元年5月7日、中村校長先生から、会長の平間誠貴様へ感謝状を贈呈しました。
校長就任のご挨拶、新たな明成への歩み、入学式、対面式、新入生合宿、受賞報告
平成31年4月22日(月)5~6時間目、避難訓練が行われました。 各教室から避難場所である「明仙フィールド川平」に、全校生徒と教職員約920名が移動、万が一の際の経路確認確認を行いました。10分ほどで全校生徒が校舎外に避難を完了、25分後には明仙フィールドでの整列点呼を完了しました。 その後、仙台市青葉消防署荒巻出張所の菊地所長さんから講評をいただきまし...
4月9日(火)対面式が行われました。 生徒会長の挨拶(3年調理科 山田 ひなた) 新入生代表挨拶(健康スポーツコース 小野寺 璃湖)
4月8日(月)午前、新任式、始業式が行われました。新任式では6名の先生方と2名のカウンセラーが全校生に紹介されました。また、午後からは入学式が行われ、新入生290名を迎えました。 新元号が決まり、学園は創立140周年を迎える記念すべき今年、明成高校は新しい校長先生のもとでスタートをきりました。 新任式 校長講話 校長式辞(中村 勝彦...
3月24日(日)東京の池尻大橋で行われた「第2回高校生和食料理コンテスト」の決勝に、本校調理科の原昌史、小竹夕貴の2名が出場しました。全国の調理科から130チームがエントリーし、上位11チームがこの決勝に臨みました。今回の課題は「鯛と山菜、地元食材を使った丼と椀」。日本料理の鈴木孝夫先生の全面的な協力を得て、何度も練習を重ねました。難しい工程が多いレシピで臨...