学校法人 朴沢学園 明成高等学校

TEL 022-278-6131

お知らせ情報

2020/10/1910/19(月)後期生徒総会が行われました。

令和2年10月19日(月)「後期生徒総会」が校内放送で行われました。行事や会計の中間報告が行われ、その後、生徒会本部役員の交代が行われました。前会長の佐久間さんから全校生徒に対して「コロナ渦のなか、我慢することや工夫することを求められたが、全校生徒に協力いただきながら活動できた」との御礼の挨拶がありました。新生徒会長の市川さんからは「感染予防に気をつけながら...

-->

2020/10/21楽天イーグルス公式戦で、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。

東北楽天ゴールデンイーグルス1軍公式戦で、本校吹奏楽部が「応援テーマ」および「国歌」の演奏を披露しました。今回は感染予防のため、事前に収録したものを、球場のバックスタンド超大型スクリーン「koboビジョン」で放映する形となりました。 ※10月20日(火) 楽天生命パーク宮城(vsオリックスバッファローズ) ※映像は、吹奏楽部ブログ(当ホームページ&rarr...

-->

2020/10/0110/1(木)後期始業式・立会演説会が行われました。

令和2年10月1日(木)「後期始業式ならびに10月全校集会」「生徒会役員選挙立会演説会」が校内放送で行われました。 【後期始業式/10月全校集会】 (1)校長式辞・・・中村校長先生から、感染予防に努めながら、学習や部活動に励んだ生徒へのねぎらいの言葉がありました。「自分と、自分の大切な人を守るため」に引き続き感染予防対策をゆるめないよう話がありました。また...

-->

2020/09/10文化発表会が華やかに開催されました。 

「文化発表会」が、「青春サイダー~はじけて楽しめ!!~」のテーマのもと、イズミティ21大ホールおよび校内で開催されました。今年度は、感染拡大予防のため、例年の学園祭から形を変えての開催となりますが、文化部を中心として部・同好会・デザインアートコース、HRの発表が行われました。 プログラムはこちらからご覧ください ★ステージ発表(9月5日 仙台銀行ホール&nb...

-->

2020/09/07福祉未来創志科の榎本学科長が、全国福祉高等学校長会より特別表彰されました。

「宮城県の福祉のために尽力したい」 本校福祉未来創志科/介護福祉科学科長の榎本寿美代先生(福祉科)が、全国福祉高等学校長協会より表彰されました。受賞理由は、永年の福祉教育への貢献、さらには昨年度開催の全国高校生介護技術コンテスト全国大会で3位入賞した栄誉に対してです。 (写真 左から中村校長、榎本学科長、狩野副校長) 9/7(月)朝の打ち合わせで紹介され、...

-->

2020/08/24今年度「合唱とアンサンブルの集い」および「修学旅行」の中止について(ご連絡)

今年11月に実施予定の「第35回合唱とアンサンブルの集い」「修学旅行」について、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、やむをえず「中止」することとなりましたのでお知らせします。 なお、8月24日付けで保護者の皆様にはプリントを配布しております。 「合唱とアンサンブルの集い」中止についてはこちらから 2学年対象「修学旅行」についてはこちらから 下記写...

-->

2020/08/178/17(月)授業開始の式が行われました。

令和2年8月17日(月)、全校生徒が元気に登校し、例年より一足早く授業が再開しました。1時間目は放送による「8月授業開始の式」と「8月全校集会」が行われました。 (1)校長式辞・・・中村校長先生より式辞がありました。感染予防に努めながら、これまでの学習に励んだ生徒へのねぎらいの言葉がありました。また、学園祭や合唱とアンサンブル、修学旅行などの行事の持ち方につ...

-->

2020/08/07【スケルトン】理事長賞受賞★木下凜、郷内翔★

祝「令和元年度 理事長賞 受賞」  木下凜、郷内翔は「ミヤギジュニアトップアスリートアカデミー」の修了生(1期生)です。この事業は県教育委員会・県体育協会・仙台大学などが実行委員会となり、復興に向かう県民の夢や希望を広げる一助となるよう、被災した宮城県の子どもたちをスポーツやトップアスリートとして活躍する子どもたちの育成に取り組むものとして2012年から...

-->

2020/08/018/29(土)吹奏楽部 ミニコンサートがイズミティ21にて開催されます。

令和2年8月29日(土)「コロナに負けるな!仙台大明成吹奏楽部ミニコンサート」が、イズミティ21にて開催されます。感染予防に注意しながら、日々練習に励んでいます。 (写真撮影の時のみ、マスクを外しています)  入場無料ですが、感染予防のため、入場を限定させていただきます。 ①本校吹奏楽部保護者・ご家族 ②事前申込いただいた中学生およびその保護者...

-->

2020/07/31【福祉未来創志科】近況報告です

福祉未来創志科&スポーツ創志科のコラボ企画    福祉未来創志科とスポーツ創志科では、SDGsの取り組みとして「ペットボトルキャップ回収運動」を開始しました。集めたペットボトルキャップはワクチンに換えて途上国の子どもたちへ届けられます。  「自分たちができることからはじめよう」を合言葉に仙台大明成から世界へ発信!多くの方々のご協力をお願い致します!...

-->
←PREV12829303168NEXT→
ページトップへ移動します